オンラインで犬のご長寿セミナーを開催いたします。
内容は犬が病気をせず、長生きするために欠かせない「長生き遺伝子」について。
どうしたら長生き遺伝子を元気に働かせるか。自宅で実践出来る方法をお伝えします。
画像をタッチするとセミナーの内容について、院長のブログ記事へジャンプします。
セミナーへの申し込みページはこちらよりお願いいたします。
オンラインで犬のご長寿セミナーを開催いたします。
内容は犬が病気をせず、長生きするために欠かせない「長生き遺伝子」について。
どうしたら長生き遺伝子を元気に働かせるか。自宅で実践出来る方法をお伝えします。
画像をタッチするとセミナーの内容について、院長のブログ記事へジャンプします。
セミナーへの申し込みページはこちらよりお願いいたします。
12月23日(水)は臨時休診とさせていただきます。
年末年始は12月31日(木)から1月3日(日)まで休診いたします。
高齢のワンちゃんや弱った犬の食事に、レバーやハツを加えてみましょうという内容です。
↑こちらの画像をクリックしてください
新型コロナウイルスが拡散防止のため、診療の予約にご協力ください。
・病院到着後は受付票記入の上、待合室に待っている方が2組いる際は、外のベンチかお車でお待ち頂き受付での人の密集を避けてください。順番が来ましたらお声がけします。
・動物といらっしゃるのは健康な方一名に限定してください。
・来院される方はマスクを着用してください。
・他の方と最低2メートルの距離をとってください。
・不用意な接触を避けるため、クレジットカードやpaypayでの支払いをおすすめ致します。
・不必要なものに触れないようお願いいたします。
皆様のペットに獣医療を提供し続けるため、
コロナウイルスが収束するまでご協力のほどよろしくお願いいたします。
あじな動物病院での犬の歯石の除去と麻酔についてのご案内ページを作成しました。
こちらがアドレスです。(画像をクリックすると歯石のページへ)
http://ajinavet.com/dog-dental-care
犬の口臭で悩んでいる方や、麻酔について不安がある方はぜひ御覧ください
あじな動物病院での避妊・去勢手術の取り組みについて記事にしました。
<下の画像をポチっ>
http://ajinavet.com/dog-spaycast
避妊・去勢手術に疑問のある方、
麻酔に不安にある方はご一読ください。
クッシング症候群の犬のケアについてまとめました。
http://d-monkey.hatenablog.com/entry/cushing-dog-diet
心臓病がある愛犬のために、自宅でできることをまとめました。
http://d-monkey.hatenablog.com/entry/dog-heart-daily-care
犬のてんかん発作について、飼い主さんが自宅でできることをブログにアップいたしました。
http://d-monkey.hatenablog.com/entry/dog-epilepsy
犬の涙やけとマイボーム腺機能低下症についての記事をアップいたしました。
http://d-monkey.hatenablog.com/entry/dog-tear-stains